茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日満1歳2ヶ月を迎えたしー様。
1ヶ月前に比べて、また一段と成長をしました。子供の成長は本当に早いねー。
▼小走りができるようになった。
▽言葉が増えた。
くちゃぃくちゃぃ(臭い臭い)、えんえんえん(泣き真似)、あはははは(笑いマネ)、ちーん(鼻かむマネ)
かぁ(カラス)、ぽっぽ(スズメ)、きゅーうぃー(胡瓜の浅漬け)、こーうぃー(氷)、ちゅーーー
うんてぃ(ウンチ)、じゅじゅ(水)、こーたい(携帯)、ふ・た(フタ)、わ・か(ワカメ)、じんじん(人参)
とぅくとぅくたー(靴下)、あ・か(赤ちゃん)、ちゃー(お茶)、はーんたぃ(反対側)、あ・あ(アリ)
い・か(スルメ)、なばば(バナナ)、ど・じょ(どうぞ)、はぇ(ハエ)、こーあーって(こうやって)・・・・
▼自分で靴下やズボンを穿こうとするようになった。
もちろん、まだ穿けないんだけど・・
▽お風呂で自分で肩まで浸かれるようになった。
▼後ずさりや回転がますます上手になった。
▽ウンチは必ずしゃがんでふんばる。
▼サングラスや眼鏡を見つけると、自分で頭に置くようになった。
じーたんのマネ 1歳児とは思えない表情・・
▽後追いが減ってきた。自立心が強くなった。
▼眠くなるギリギリまで楽しく遊ぶことができるようになってきた。
▽なぐり書きができるようになった。
▼B型ベビーカーに自分で乗り込めるようになった。
▽積み木を積んで遊ぶようになった。
▼コップが上手に使えるようになった。
んー、いろいろできようになったなー。すごいなー。
この成長速度には、お母さんはついていくのがやっとです。
肝心なこと忘れてた。
▽鼻をほじれるようになった。時折大物ゲット。
ブサイクなので、外でやるのは止めてください。(泣)
1ヶ月前に比べて、また一段と成長をしました。子供の成長は本当に早いねー。
▼小走りができるようになった。
▽言葉が増えた。
くちゃぃくちゃぃ(臭い臭い)、えんえんえん(泣き真似)、あはははは(笑いマネ)、ちーん(鼻かむマネ)
かぁ(カラス)、ぽっぽ(スズメ)、きゅーうぃー(胡瓜の浅漬け)、こーうぃー(氷)、ちゅーーー
うんてぃ(ウンチ)、じゅじゅ(水)、こーたい(携帯)、ふ・た(フタ)、わ・か(ワカメ)、じんじん(人参)
とぅくとぅくたー(靴下)、あ・か(赤ちゃん)、ちゃー(お茶)、はーんたぃ(反対側)、あ・あ(アリ)
い・か(スルメ)、なばば(バナナ)、ど・じょ(どうぞ)、はぇ(ハエ)、こーあーって(こうやって)・・・・
▼自分で靴下やズボンを穿こうとするようになった。

▽お風呂で自分で肩まで浸かれるようになった。
▼後ずさりや回転がますます上手になった。
▽ウンチは必ずしゃがんでふんばる。
▼サングラスや眼鏡を見つけると、自分で頭に置くようになった。

▽後追いが減ってきた。自立心が強くなった。
▼眠くなるギリギリまで楽しく遊ぶことができるようになってきた。
▽なぐり書きができるようになった。
▼B型ベビーカーに自分で乗り込めるようになった。
▽積み木を積んで遊ぶようになった。
▼コップが上手に使えるようになった。
んー、いろいろできようになったなー。すごいなー。
この成長速度には、お母さんはついていくのがやっとです。
肝心なこと忘れてた。
▽鼻をほじれるようになった。時折大物ゲット。

PR
この記事にコメントする