茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は 34週目の妊婦検診でした。
低置胎盤・・・・による、帝王切開での出産になるかどうかの 決定をする日でしたが。
うん、大丈夫、普通分娩でイケそう!
とのこと。。。
。。。。ぶっちゃけ、拍子抜けしました。。
もう すでに気分は 手術待ち な感じだったので。。
前回よりも 胎盤の位置が上にあるのが確認できたし、
胎盤の位置と赤ちゃんの頭の位置が逆側なのもいいようです。
(赤ちゃんの頭:右側底部 胎盤:左側低部)
ってことで、当初の通り、7月31日が 予定日となります。
でも。。
シィ を産んだとき、予定日通り陣痛が来たものの、
微弱陣痛で それはそれは時間がかかった難産だった上に、 シィ自身は 胎内で肺炎になって入院しちゃうし。。。
とっても大変だったので、 その記憶が消えません。。
私の見た目、超安産に見えそうなんですが、
ワタクシ、お産、怖いです。。
予定決まってたほうが、ラクで良かったかなー。。。
手術経験アリなので、あまり恐怖心もないんだよなーー。。
暑い日々に早くおさらばしたいーー。。
なんつっても、安全に産めるしなー。。
などなど・・・
いい方向に考えちゃったんですが。。(汗)
・・・とにもかくにも、普通分娩できるようなので、今度こそノーマルに産めるよう、
何かしら対策を練ってみたいと思いまする。
PR
低置胎盤・・・・による、帝王切開での出産になるかどうかの 決定をする日でしたが。
うん、大丈夫、普通分娩でイケそう!
とのこと。。。
。。。。ぶっちゃけ、拍子抜けしました。。
もう すでに気分は 手術待ち な感じだったので。。
前回よりも 胎盤の位置が上にあるのが確認できたし、
胎盤の位置と赤ちゃんの頭の位置が逆側なのもいいようです。
(赤ちゃんの頭:右側底部 胎盤:左側低部)
ってことで、当初の通り、7月31日が 予定日となります。
でも。。
シィ を産んだとき、予定日通り陣痛が来たものの、
微弱陣痛で それはそれは時間がかかった難産だった上に、 シィ自身は 胎内で肺炎になって入院しちゃうし。。。
とっても大変だったので、 その記憶が消えません。。
私の見た目、超安産に見えそうなんですが、
ワタクシ、お産、怖いです。。
予定決まってたほうが、ラクで良かったかなー。。。
手術経験アリなので、あまり恐怖心もないんだよなーー。。
暑い日々に早くおさらばしたいーー。。
なんつっても、安全に産めるしなー。。
などなど・・・
いい方向に考えちゃったんですが。。(汗)
・・・とにもかくにも、普通分娩できるようなので、今度こそノーマルに産めるよう、
何かしら対策を練ってみたいと思いまする。