茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日は 保育園のマラソン大会だった模様。
今まで 手の甲に書いてあった番号は
25 → 31 と順位を下げ、ちょっと
な気分でしたが
(本人は 全く遅いって思ってない・・・
むしろ、 速い! らしい。。)
この日は
こんな賞状もらってきました。
シィ、人生初めての賞状ですな。
順位も 今までで最高の 22位!
・・・・そりゃさ、半分以下だけどさ。
シィががんばって 満足してる ってことでいいじゃないか!!
うんうん。
よくがんばったね、えらかったよ!
で。
翌日土曜日は 今年度最後の保育参観。
親子マラソン でした。
距離50m って聞いてたのに、
あれあれ!? 片道100m くらいないかい!?
道が狭くて、小さい子どもや大人を避けて走るのは、結構疲れるものでした。
しかも、走りながら写真撮っちゃってたりすると またちと大変。
後ろにも前にもいっぱいいるけど、このさいちゃんと最後まで走れれば それでいい!
なんだか ちょっと距離が長かったけど、シィは1回転んじゃったけど、泣かず一度も休まず、しっかり最後まで走りました。
ゴール近くでの走りっぷり。
んー、なかなかいい足運び!
シィ、がんばれー!
ゴールに到着すると
先生お手製の、アンパンパンのメダル をもらいました。
良かったね。
親子マラソン、楽しかったね!
今度家でもやってみようっと。
ちなみに、今回走ったコースは、1学年上の子たちが大会の時に走ったコースで、確かに子どもたちが普段走っているコースより 倍以上長い距離だったそうです。
なのに、キケンしちゃったりする子は一人もおらず、みんなとってもがんばりました!
(親子マラソンは 順位はナシ)
今まで 手の甲に書いてあった番号は
25 → 31 と順位を下げ、ちょっと

(本人は 全く遅いって思ってない・・・
むしろ、 速い! らしい。。)
この日は
シィ、人生初めての賞状ですな。
順位も 今までで最高の 22位!
・・・・そりゃさ、半分以下だけどさ。
シィががんばって 満足してる ってことでいいじゃないか!!
うんうん。
よくがんばったね、えらかったよ!
で。
翌日土曜日は 今年度最後の保育参観。
親子マラソン でした。
距離50m って聞いてたのに、
あれあれ!? 片道100m くらいないかい!?
道が狭くて、小さい子どもや大人を避けて走るのは、結構疲れるものでした。
しかも、走りながら写真撮っちゃってたりすると またちと大変。
なんだか ちょっと距離が長かったけど、シィは1回転んじゃったけど、泣かず一度も休まず、しっかり最後まで走りました。
んー、なかなかいい足運び!
シィ、がんばれー!
ゴールに到着すると
良かったね。
親子マラソン、楽しかったね!
今度家でもやってみようっと。
ちなみに、今回走ったコースは、1学年上の子たちが大会の時に走ったコースで、確かに子どもたちが普段走っているコースより 倍以上長い距離だったそうです。
なのに、キケンしちゃったりする子は一人もおらず、みんなとってもがんばりました!
(親子マラソンは 順位はナシ)
PR
この記事にコメントする