茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から 障害者施設での PC講座が始まりました。
週3回、午前中、2月まで。
メイン講師ではなくアシスタントとしてですが、特定の人に 1対1でのサポートです。
今回お手伝いさせては、車椅子で知的障害のある方。
障害者との方と接したことがほとんどなく、まして知的障害の方とこんなに近くで接するのは初めて。
パソコン云々よりも、障害者の方と どのように接していくかが 今後の課題になりそうです。
それにしても、今回の講習で 初めて ユーザー補助機能 というのを使用しました。
表示文字の大きさを変えるくらいは 序の口ですが、
マウスが使えない場合に テンキーをマウス代わりにする機能とか、キーボードの長押による誤入力を防ぐ方法とか・・・
知らなかった機能を フルに活用することができました。
ん~~、こういうことは、今後の講座でも利用できそうだな。
公民館講座では 高齢の方の受講も少なくなく、マウスがうまく使えない人多数!
そういう方のためにも、こういった便利な機能は 知っておいた方がいいですな。
参考HP
障害を持つ方のパソコン利用や、コミュニケーションを支援するためのサイト
こころWeb
PR
この記事にコメントする