茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月末に茅ヶ崎へ行った 話の 続きです。
茅ヶ崎の友人宅に遊びに来たものの、さすがに大勢でお泊りするのは大変!
ってことで、近くの 茅ヶ崎館 に泊まることになりました。
この 茅ヶ崎館、老舗の純和風旅館なのですが。
若者の多い湘南にこういう旅館があるのって なんか意外だけど、だからこそ癒やされるというかなんというか。
最近、お泊りっていうと、ホテルとかペンションとかばっかりでしたが、やっぱり旅館の癒やし効果はステキだ! と感動させられました。
子どもたちの旅館、ものっすごく楽しかったみたいで、
特に遊び道具があるってわけじゃないけど、何かしら工夫して楽しそうに遊んでいるし、
やたらと仲良くなっちゃうし。
二人とも、敷いてあった布団にもぐりこんで、ちょーーー楽しそう!でした。
部屋や廊下から、丁寧に手入れされた庭をのんびりと眺めることができるし、古い木の色がものっすごく落ち着く~~。
お風呂は新しく改装されていて、広くはないけど快適で。(お湯が熱くて 日焼けした肌には痛くて入れなかったけど・・・)
本当に快適な時間を過ごすことができました。
今回は素泊まりだったけど、お料理も楽しんでみたいな♪
茅ヶ崎には他にも近代的なホテルなんかもありますが。。。
コチラの 茅ヶ崎館 への宿泊をお勧めしま~す! (≧∇≦)b
玄関から、のれんの下の子どもたちを パチリ。
茅ヶ崎館 さん、心安らぐひと時を、どうもありがとう。
茅ヶ崎の友人宅に遊びに来たものの、さすがに大勢でお泊りするのは大変!
ってことで、近くの 茅ヶ崎館 に泊まることになりました。
この 茅ヶ崎館、老舗の純和風旅館なのですが。
若者の多い湘南にこういう旅館があるのって なんか意外だけど、だからこそ癒やされるというかなんというか。
最近、お泊りっていうと、ホテルとかペンションとかばっかりでしたが、やっぱり旅館の癒やし効果はステキだ! と感動させられました。
子どもたちの旅館、ものっすごく楽しかったみたいで、
特に遊び道具があるってわけじゃないけど、何かしら工夫して楽しそうに遊んでいるし、
やたらと仲良くなっちゃうし。
二人とも、敷いてあった布団にもぐりこんで、ちょーーー楽しそう!でした。
部屋や廊下から、丁寧に手入れされた庭をのんびりと眺めることができるし、古い木の色がものっすごく落ち着く~~。
お風呂は新しく改装されていて、広くはないけど快適で。(お湯が熱くて 日焼けした肌には痛くて入れなかったけど・・・)
本当に快適な時間を過ごすことができました。
今回は素泊まりだったけど、お料理も楽しんでみたいな♪
茅ヶ崎には他にも近代的なホテルなんかもありますが。。。
コチラの 茅ヶ崎館 への宿泊をお勧めしま~す! (≧∇≦)b
玄関から、のれんの下の子どもたちを パチリ。
茅ヶ崎館 さん、心安らぐひと時を、どうもありがとう。
PR
この記事にコメントする