茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月も中旬に入ったというのに、今日は暑かった!!!
なので、午後、久々にプールを用意し、しー様に入っていただきました。
しー様は水を恐れず、果敢に挑まれます。
とりあえず、飲んどく?
・・・中で小とかもよおしているに違いないのに・・・
バタ足も得意なご様子。
うつ伏せになり何度も水しぶきを立てていらっしゃいました。
ところで今日夢中になられていたのは ジョウロ。
子供のジョウロといえば定番の ゾウ型ジョウロ
あれ、今でも売ってるんだよね。何年たっても規格が変わらずあるのってすごい!
まぁ、そんなジョウロなんですが、
普通に鼻の部分から水を出して
「じょぉーーーー」
とかおっしゃっているのですよ。
で、水を出せば水がなくなる、それは理解しているようで、
空になったら水を入れようとしているのですが・・・・
しー様。。。
鼻から水は入りませんよ・・・
痛いよ・・・ じゃなくて・・
ワタクシ達大人にとっては
ジョウロの水は口から入れて、先から出す、何も考えなくてもできる当たり前の行為なのですが、
しー様にとっては 水はここから出たんだから、ここから入れる!
なんですね。。
なるほどーー、とこちらが感心してしまいました。
カアサンも子供と一緒に日々学習です。
PR
この記事にコメントする