茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シィは やたらと女の子~な性格。
可愛いもの、キラキラしたもの、キレイな色したもの、細々したもの大好き。
サンリオ大好き、アクセサリー大好き、化粧品大好き。
お店でそういうところがあったら、掃除機で吸い込まれるように行ってしまう。
コスメコーナーに行くと、サンプルを見つけて、頬にアイシャドーつけたり 顎に口紅塗ったりしちゃう。
しかもやたらピンクや赤系が好きなので、放っておいたら 顔中ミミズ腫れ~みたいな顔になっちゃう。
そんな顔して
「かわいくなった??」
とか 期待を込めて聞かれても、
「うわぁ‥‥ すごい‥‥‥‥‥‥
かわいくなっ‥‥‥ったねぇ‥‥
仕上げは お母さんがやってあげるからねぇ~ 」
とか 言って、ゴマカシつつ ティッシュでメイク拭い取るしか ないっすよ。
おもしろいからって、放っておく私もどうかと思うけど。
そんなわけで、ちっと 赤ら顔になって店を出るけど、シィも嬉しそうだし、鼻水垂らしっ放しよりはいいか~ とか思いつつ、毎回退散するわけです。
そんな シィ は。
母親の私にも メイク を要求します。
「お母さんは お化粧したほうが 可愛い (^◇^) 」
と、サラリと言うわけ。
アイシャドーは キラキラ系だと なお喜。
「お母さん、おめめキラキラして、可愛いね♪」
っても、薄化粧がポリシーなので あまり塗らんけど。
そんな感じで あんまりしょっちゅう言うもんだから、あるとき聞いてみた。
「ねぇねぇ、お母さんさ、お化粧してる顔とお化粧してない顔、どっちが好き?」
「お化粧してるお顔~ (o‘∀‘o)」
「‥‥‥‥
じゃぁさ、お化粧してないお顔はキライ??」
”お化粧してなくても好きだよ♪”
と。
期待を込めて聞くと。
「キライ~~~ \(o^▽^o)/」
(´;ω;`) ヒドイ。。
可愛いもの、キラキラしたもの、キレイな色したもの、細々したもの大好き。
サンリオ大好き、アクセサリー大好き、化粧品大好き。
お店でそういうところがあったら、掃除機で吸い込まれるように行ってしまう。
コスメコーナーに行くと、サンプルを見つけて、頬にアイシャドーつけたり 顎に口紅塗ったりしちゃう。
しかもやたらピンクや赤系が好きなので、放っておいたら 顔中ミミズ腫れ~みたいな顔になっちゃう。
そんな顔して
「かわいくなった??」
とか 期待を込めて聞かれても、
「うわぁ‥‥ すごい‥‥‥‥‥‥
かわいくなっ‥‥‥ったねぇ‥‥
仕上げは お母さんがやってあげるからねぇ~ 」
とか 言って、ゴマカシつつ ティッシュでメイク拭い取るしか ないっすよ。
おもしろいからって、放っておく私もどうかと思うけど。
そんなわけで、ちっと 赤ら顔になって店を出るけど、シィも嬉しそうだし、鼻水垂らしっ放しよりはいいか~ とか思いつつ、毎回退散するわけです。
そんな シィ は。
母親の私にも メイク を要求します。
「お母さんは お化粧したほうが 可愛い (^◇^) 」
と、サラリと言うわけ。
アイシャドーは キラキラ系だと なお喜。
「お母さん、おめめキラキラして、可愛いね♪」
っても、薄化粧がポリシーなので あまり塗らんけど。
そんな感じで あんまりしょっちゅう言うもんだから、あるとき聞いてみた。
「ねぇねぇ、お母さんさ、お化粧してる顔とお化粧してない顔、どっちが好き?」
「お化粧してるお顔~ (o‘∀‘o)」
「‥‥‥‥
じゃぁさ、お化粧してないお顔はキライ??」
”お化粧してなくても好きだよ♪”
と。
期待を込めて聞くと。
「キライ~~~ \(o^▽^o)/」
(´;ω;`) ヒドイ。。
只今、神戸からの帰り道、高速バスで地元に向かって北進中!
いやはや、わりと無計画な旅でしたが、なんとか無事帰ってきました。
いつもは車を使っての旅行だけど、今回は公共交通機関を使っての旅。
普段あまり時計や時刻表を見る、乗り物を待つ、といったことをしないので、3歳児の機嫌と生理現象をチェックしながら、できるだけ効率よく見てまわる、というのは難しいなぁ~、と感じました。
あ、あとは荷物!
車旅だとついつい何でも気軽に放り込んじゃうけど、公共交通機関だとそうはいかず。
しかも、子連れ。。
都会の家族連れはすごいなぁ~ 、と改めて思いました。
そゆことを除けば、とっても楽しかったです。
神戸在住の後輩君とも会えたしね。
ん~、行きたいぜ、神戸!!
いやはや、わりと無計画な旅でしたが、なんとか無事帰ってきました。
いつもは車を使っての旅行だけど、今回は公共交通機関を使っての旅。
普段あまり時計や時刻表を見る、乗り物を待つ、といったことをしないので、3歳児の機嫌と生理現象をチェックしながら、できるだけ効率よく見てまわる、というのは難しいなぁ~、と感じました。
あ、あとは荷物!
車旅だとついつい何でも気軽に放り込んじゃうけど、公共交通機関だとそうはいかず。
しかも、子連れ。。
都会の家族連れはすごいなぁ~ 、と改めて思いました。
そゆことを除けば、とっても楽しかったです。
神戸在住の後輩君とも会えたしね。
ん~、行きたいぜ、神戸!!
昨晩7時~、日テレでやってた ヤッターマン、見てた人いるかしら。
いやー、嬉しかった。
昔のノリと絵や声だった!
ドロンボー一味とか、そのまんまだった!
でも、ヤッターワンが小型メカを生み出す時なんかは現代的に‥‥未来的にアレンジしてあったりして、それはそれでいい感じ。
これから マウスでクリックするとき、
『ポチッとな』
とか、
誰かとおしゃべりするとき
『説明しよう!』
って言っちゃいそう!
いやー、嬉しかった。
昔のノリと絵や声だった!
ドロンボー一味とか、そのまんまだった!
でも、ヤッターワンが小型メカを生み出す時なんかは現代的に‥‥未来的にアレンジしてあったりして、それはそれでいい感じ。
これから マウスでクリックするとき、
『ポチッとな』
とか、
誰かとおしゃべりするとき
『説明しよう!』
って言っちゃいそう!