茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近やたら 地図が好きで、国旗が好きで。
おばあちゃんが3年前くらいに 小5用のでかい世界地図を買っておいたんだけど、今回大活躍。
国旗のイラストもついているから、先生気分で地図と国旗を教えてくれてます。
地図も有名どころは覚えちゃったみたい。
アメリカ、カナダ、アラスカ、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、ニュージーランド、オーストラリア、日本、パラオ、インドネシア、ベトナム、中国、ソマリア、ロシア連邦、ドイツ、イギリス、フランス、デンマーク‥‥
国旗はその3倍以上覚えたかな。
すごいなー、覚えるのが楽しくてしょうがないみたい。
まだ私は文字が読めるし経験で覚えているけど、暗記力ではすでに全く敵いません!
今は遊びの中で自然に覚えていってるけど、大人のほうが先に限界がくるかも!?
おばあちゃんが3年前くらいに 小5用のでかい世界地図を買っておいたんだけど、今回大活躍。
国旗のイラストもついているから、先生気分で地図と国旗を教えてくれてます。
地図も有名どころは覚えちゃったみたい。
アメリカ、カナダ、アラスカ、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、ニュージーランド、オーストラリア、日本、パラオ、インドネシア、ベトナム、中国、ソマリア、ロシア連邦、ドイツ、イギリス、フランス、デンマーク‥‥
国旗はその3倍以上覚えたかな。
すごいなー、覚えるのが楽しくてしょうがないみたい。
まだ私は文字が読めるし経験で覚えているけど、暗記力ではすでに全く敵いません!
今は遊びの中で自然に覚えていってるけど、大人のほうが先に限界がくるかも!?
PR
先週、花粉症だった (´;ω;`)
という記事を書きまして。
昨日検査結果聞きに行ったら。
スギ、ハンノキ、ハウスダスト、ダニ、ヒノキ‥‥
全て陰性。
先生 (;-_-;)。。。
他の可能性として、ひどい蓄膿症か、あとはたまに 自律神経が影響して‥‥‥そういうことでアレルギーに似た症状が出るこてもあるんですよね‥‥
??
何はともあれ 大きい病院で検査してもらってください
と言われ紹介状と頭痛薬を貰って帰宅。
今はその大きい病院に来ています。
が。
やっぱり待ちが長い‥‥
いったん家に帰って片付け&軽食とってきたけど、まだまだっす。
はぁ~~ (´ヘ`;)
私は蓄膿症経験者だから、またそうだと思うんだけどねぇ‥‥
という記事を書きまして。
昨日検査結果聞きに行ったら。
スギ、ハンノキ、ハウスダスト、ダニ、ヒノキ‥‥
全て陰性。
先生 (;-_-;)。。。
他の可能性として、ひどい蓄膿症か、あとはたまに 自律神経が影響して‥‥‥そういうことでアレルギーに似た症状が出るこてもあるんですよね‥‥
??
何はともあれ 大きい病院で検査してもらってください
と言われ紹介状と頭痛薬を貰って帰宅。
今はその大きい病院に来ています。
が。
やっぱり待ちが長い‥‥
いったん家に帰って片付け&軽食とってきたけど、まだまだっす。
はぁ~~ (´ヘ`;)
私は蓄膿症経験者だから、またそうだと思うんだけどねぇ‥‥
今日は保育園が年度始めの準備でお休みです。
明日は進級式♪
ところで今日は風がものすごく強い!! (;゜ω゜)
そんな日は例によって、古墳に登って『タコあげ』です。
装備を整えて 古墳に登り、最初のうちは順調にタコあげを堪能。
回転したり、上にいったり下行ったり、→↓←⇔↑⇒
楽すぃ~~~
が。
あまりの強風に、私のマスクまで タコあげ状態!!
ぎゃおーー 飛ばされるーー (/ * o*)/ □
なーんてやってたら。
タコの糸が
プチっっ
(;◎o◯) ヽ( ◎Д◎)ノ あっっっ
ひるるるるるる~
タコは頼りなさげに飛んでった!!!
あ゛あ゛あ゛ーー
私は慌てて古墳を駆け降りるが、タコには間に合わない。。
しかし、幸運にも ハウスの見回りにチチが カブ で来てたので、速攻回収に向かわせた!
古墳のてっぺんで強風の中取り残されて、しかもタコまで飛んでっちゃった シィ は もう悲しくて辛くて べそべそ。
「もう、風強すぎてタコで遊べないから、避難しよう、避難!!」
チチが 墓場で回収してくれたタコをしまって、シィを小脇に抱え、家に戻ると。
「どこに避難するの? ねぇ、避難、どこにするの?」
と不安げに聞く シィ。
「母屋がいいね、母屋に避難しよう!」
と言うと、急いで母屋に走って行って 台所のテーブルの下に潜り込んだ。。
( ̄_ ̄)???
あ!!
避難訓練かっっ!!
明日は進級式♪
ところで今日は風がものすごく強い!! (;゜ω゜)
そんな日は例によって、古墳に登って『タコあげ』です。
装備を整えて 古墳に登り、最初のうちは順調にタコあげを堪能。
回転したり、上にいったり下行ったり、→↓←⇔↑⇒
楽すぃ~~~
が。
あまりの強風に、私のマスクまで タコあげ状態!!
ぎゃおーー 飛ばされるーー (/ * o*)/ □
なーんてやってたら。
タコの糸が
プチっっ
(;◎o◯) ヽ( ◎Д◎)ノ あっっっ
ひるるるるるる~
タコは頼りなさげに飛んでった!!!
あ゛あ゛あ゛ーー
私は慌てて古墳を駆け降りるが、タコには間に合わない。。
しかし、幸運にも ハウスの見回りにチチが カブ で来てたので、速攻回収に向かわせた!
古墳のてっぺんで強風の中取り残されて、しかもタコまで飛んでっちゃった シィ は もう悲しくて辛くて べそべそ。
「もう、風強すぎてタコで遊べないから、避難しよう、避難!!」
チチが 墓場で回収してくれたタコをしまって、シィを小脇に抱え、家に戻ると。
「どこに避難するの? ねぇ、避難、どこにするの?」
と不安げに聞く シィ。
「母屋がいいね、母屋に避難しよう!」
と言うと、急いで母屋に走って行って 台所のテーブルの下に潜り込んだ。。
( ̄_ ̄)???
あ!!
避難訓練かっっ!!
季節はうららかな春ですが、先週末くらいから、風邪気味です。
熱はないけど、喉耳の痛み、鼻水鼻づまり。
むーーん。。
ハウスの中か、温かいところで身体動かすと楽になるけど、汗がひくと途端に症状が↑。
ちとだるくて辛い気味なので、なかなか更新する元気出ず。むーーん。。
まだ去年みたいに鼓膜破れてないからいいんだけどね。。
熱はないけど、喉耳の痛み、鼻水鼻づまり。
むーーん。。
ハウスの中か、温かいところで身体動かすと楽になるけど、汗がひくと途端に症状が↑。
ちとだるくて辛い気味なので、なかなか更新する元気出ず。むーーん。。
まだ去年みたいに鼓膜破れてないからいいんだけどね。。