茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり忘れていたんだけど、1月半ばに TV局が来たんだ。
テレビ東京の『ガイアの夜明け』。
今回、デフレ不況にあえぐ外食産業を特集してて、そのうちの1つに、我が地元の和食ファミレス『ばんどう太郎』が取り上げられたの。
そこの部長が、『地元農家と協力して、何かやれないか!?』 ってことで、若手農家を集めて会合したり、うちのセロリハウスも見に来たりしたんだ。
‥‥ってことで。
農家を何軒も回ったみたいだし、『ばんどう太郎』だけの番組じゃないから、どうなるかわかんないけど、もしかしたら、うちの旦那が出るかもしれないので、お暇だったら 今夜チャンネルを合わせてみてね。
2月2日(火)
テレビ東京 22時~
『ガイアの夜明け』
テレビ東京の『ガイアの夜明け』。
今回、デフレ不況にあえぐ外食産業を特集してて、そのうちの1つに、我が地元の和食ファミレス『ばんどう太郎』が取り上げられたの。
そこの部長が、『地元農家と協力して、何かやれないか!?』 ってことで、若手農家を集めて会合したり、うちのセロリハウスも見に来たりしたんだ。
‥‥ってことで。
農家を何軒も回ったみたいだし、『ばんどう太郎』だけの番組じゃないから、どうなるかわかんないけど、もしかしたら、うちの旦那が出るかもしれないので、お暇だったら 今夜チャンネルを合わせてみてね。
2月2日(火)
テレビ東京 22時~
『ガイアの夜明け』
PR
昨日、注文していたバイオリンが届いた。
ちびっこは大人用では手が届かないので、成長に従い順次バイオリンを買い替えなきゃならない。
ヤマハで 体験の申し込みしたときに聞いたら、
『セットで58,000円~ありますよ。』
あっっ、
有り得ないーー!!
高っっっ!!!
無理よ、無理っ。 (;へ;)
で、家に帰ってネット調べてみると、新品のセットで 14,800円 とか・・ 安いのもあるみたい。
他にもいくつかプリントアウトして、体験の時に先生に聞いたら、
『安い中国産のは、楽器にバラツキがあって‥‥
どうしても音が合わないものもあった。』
『国内メーカー、SUZUKIのなら、古くても大丈夫。』
ってことで、調べましたよ~、検索のオニですよ~!
‥‥と まぁ、いろいろなありましたが、定価5万を越える、SUZUKI の No.220 の中古品を 見つけ出し、
¥19,800 + 送料¥1,000
で 見事 GET★
だったのです。
こりゃ~、先が大変だわぁ~。
シィに大事に使ってもらい、次回高く買い取ってもらって買い替えよう。
そんなわけで、届いたバイオリンが嬉しくて、今朝から自主的に弾いている シィなのでした。
ちびっこは大人用では手が届かないので、成長に従い順次バイオリンを買い替えなきゃならない。
ヤマハで 体験の申し込みしたときに聞いたら、
『セットで58,000円~ありますよ。』
あっっ、
有り得ないーー!!
高っっっ!!!
無理よ、無理っ。 (;へ;)
で、家に帰ってネット調べてみると、新品のセットで 14,800円 とか・・ 安いのもあるみたい。
他にもいくつかプリントアウトして、体験の時に先生に聞いたら、
『安い中国産のは、楽器にバラツキがあって‥‥
どうしても音が合わないものもあった。』
『国内メーカー、SUZUKIのなら、古くても大丈夫。』
ってことで、調べましたよ~、検索のオニですよ~!
‥‥と まぁ、いろいろなありましたが、定価5万を越える、SUZUKI の No.220 の中古品を 見つけ出し、
¥19,800 + 送料¥1,000
で 見事 GET★
だったのです。
こりゃ~、先が大変だわぁ~。
シィに大事に使ってもらい、次回高く買い取ってもらって買い替えよう。
そんなわけで、届いたバイオリンが嬉しくて、今朝から自主的に弾いている シィなのでした。
子供が悩んでいることは、同時に親の悩みでもある。
シィは最近、お友達から
『モヤモヤしちゃう‥』
ことを言われるようになった模様。
親バカなんだろうけど、シィのくしゃくしゃの笑顔で、かわいいと思う。
笑うと頬に シワができちゃうんだ。
それが。
ある時、切ない顔して問いかけてきた。
『お母さん、シィ、どしたらシワにならないで笑える?』
えっっ?!
『Aちゃん(仲良しのお友達)に、
シィちゃん、シワ、キモい。
って言われたの‥‥』
エエエェェェ!!! o(>△<)o
何それっっっ!
あの子、そんな事言うのかっっっ!!
シィはいっぱい笑う明るい子なのに、そんな事言われたら 笑えなくなっちゃうじゃんっっ!!
『シィの顔はキモくなんかないよ。
お父さんもお母さんも、シィの笑った顔、大好きだよ♪
だからそんな事言われても、気にしないで
今まで通りいっぱい笑っていいんだよ。(^-^)』
『うん‥‥わかった。』
『あとさ。
シィは、Aちゃんに
悲しくなっちゃうから、キモいって言わないで。
ってちゃんと言った?
Aちゃんは、シィが言われて悲しい気持ちになったの知らないんだから、ちゃんとシィの気持ちを教えてあげなくちゃ。』
『うん、わかった、ちゃんと言う。』
‥‥というやり取りが、しばらく前にあって‥‥
その後も、同じようなやり取りが何度かあった。
『Aちゃんと・・・ Sちゃんも キモい って言うの・・・。
ちゃんと、 やめて! 言わないで! って言ってるのに、言われるんだよ・・ 。』
んーー、どうしたもんかな。
シィの笑いシワは 生まれつき。 きっと一生直らない。
『かわいい』 と思ってくれる人ばかりではないだろう。
私たちはもう大人だから、 アレ!? と思うことでも、指摘しなかったり見なかったことにしたり、ってか、キモい、なんて思うこともほとんどないけど・・・
子どもは。
とっても正直で、残酷で、言葉の深い意味を知らずに簡単に悪い言葉を発する。
自分と違うところ、変わったところを すぐに指摘する。
まだ5歳児。 相手の気持ちは想像なんてできないんだろう。
これは、『キモい』 って言ったお友達にも、言われたシィにとっても、いい機会なんじゃないかな・・・
そう思うこともできるけど。
やっぱり我が子可愛さ、スッキリしないのです。
シィをなだめつつ、周りを変えるは難しいから、シィの心を強くするべく、日々励ます私。
そんなやりとりも、何回目になるだろう。
ある日、 例の Sちゃんから お手紙をもらった。
Sちゃんは3人兄弟の末っ子。
字を見ると・・・
たぶん、小学生のお姉ちゃんが代筆してくれたんだろうな。
『シィちゃんへ。
いつも、いじめてごめんね。 こんどはちゃんとあそぼうね。』
をおおーーい!
自覚アリかよーー。 (苦笑)
ってか、もしかして シィって、いじめられてるの!?
えぇぇぇぇ!?
幸いにも、シィはいつでも明るく、前向きで、楽しそう。
保育園行きたくない、なんて言わないし、Sちゃんも Aちゃんも 好きだって言う。
なら、親が口を出すまでもないことだけど。
でも。
なんだか、ますますモヤモヤする日々。
昨夜は、お風呂で
『みんなに キモい って言われて、シィは本気で 怒って
やめて!
って言ってるんだよ。 でも、止めてくれないの。
キモい って言われると、すっごく気持ちが モヤモヤ するんだよ。。。』
そりゃ、そうだよな・・・
お母さんだって、モヤモヤするし、切ないよ・・・・
でも、その話をした後は。
明るくて、笑顔で、元気なシィに戻ってる。
お友達のことも、好き っていう。
うーーーん。
そろそろ、先生に助け船を出してもらったほうがいいのかな。
シィは最近、お友達から
『モヤモヤしちゃう‥』
ことを言われるようになった模様。
親バカなんだろうけど、シィのくしゃくしゃの笑顔で、かわいいと思う。
笑うと頬に シワができちゃうんだ。
それが。
ある時、切ない顔して問いかけてきた。
『お母さん、シィ、どしたらシワにならないで笑える?』
えっっ?!
『Aちゃん(仲良しのお友達)に、
シィちゃん、シワ、キモい。
って言われたの‥‥』
エエエェェェ!!! o(>△<)o
何それっっっ!
あの子、そんな事言うのかっっっ!!
シィはいっぱい笑う明るい子なのに、そんな事言われたら 笑えなくなっちゃうじゃんっっ!!
『シィの顔はキモくなんかないよ。
お父さんもお母さんも、シィの笑った顔、大好きだよ♪
だからそんな事言われても、気にしないで
今まで通りいっぱい笑っていいんだよ。(^-^)』
『うん‥‥わかった。』
『あとさ。
シィは、Aちゃんに
悲しくなっちゃうから、キモいって言わないで。
ってちゃんと言った?
Aちゃんは、シィが言われて悲しい気持ちになったの知らないんだから、ちゃんとシィの気持ちを教えてあげなくちゃ。』
『うん、わかった、ちゃんと言う。』
‥‥というやり取りが、しばらく前にあって‥‥
その後も、同じようなやり取りが何度かあった。
『Aちゃんと・・・ Sちゃんも キモい って言うの・・・。
ちゃんと、 やめて! 言わないで! って言ってるのに、言われるんだよ・・ 。』
んーー、どうしたもんかな。
シィの笑いシワは 生まれつき。 きっと一生直らない。
『かわいい』 と思ってくれる人ばかりではないだろう。
私たちはもう大人だから、 アレ!? と思うことでも、指摘しなかったり見なかったことにしたり、ってか、キモい、なんて思うこともほとんどないけど・・・
子どもは。
とっても正直で、残酷で、言葉の深い意味を知らずに簡単に悪い言葉を発する。
自分と違うところ、変わったところを すぐに指摘する。
まだ5歳児。 相手の気持ちは想像なんてできないんだろう。
これは、『キモい』 って言ったお友達にも、言われたシィにとっても、いい機会なんじゃないかな・・・
そう思うこともできるけど。
やっぱり我が子可愛さ、スッキリしないのです。
シィをなだめつつ、周りを変えるは難しいから、シィの心を強くするべく、日々励ます私。
そんなやりとりも、何回目になるだろう。
ある日、 例の Sちゃんから お手紙をもらった。
Sちゃんは3人兄弟の末っ子。
字を見ると・・・
たぶん、小学生のお姉ちゃんが代筆してくれたんだろうな。
『シィちゃんへ。
いつも、いじめてごめんね。 こんどはちゃんとあそぼうね。』
をおおーーい!
自覚アリかよーー。 (苦笑)
ってか、もしかして シィって、いじめられてるの!?
えぇぇぇぇ!?
幸いにも、シィはいつでも明るく、前向きで、楽しそう。
保育園行きたくない、なんて言わないし、Sちゃんも Aちゃんも 好きだって言う。
なら、親が口を出すまでもないことだけど。
でも。
なんだか、ますますモヤモヤする日々。
昨夜は、お風呂で
『みんなに キモい って言われて、シィは本気で 怒って
やめて!
って言ってるんだよ。 でも、止めてくれないの。
キモい って言われると、すっごく気持ちが モヤモヤ するんだよ。。。』
そりゃ、そうだよな・・・
お母さんだって、モヤモヤするし、切ないよ・・・・
でも、その話をした後は。
明るくて、笑顔で、元気なシィに戻ってる。
お友達のことも、好き っていう。
うーーーん。
そろそろ、先生に助け船を出してもらったほうがいいのかな。
最近、ちょっと悩んでる‥‥ というか、どうしたらいいのかなわからないことがある。
シィが言った。
『バイオリンやってみたい。』
えっ。
うちにウクレレがあって、たまに弾いて歌ってあげてるから、それと勘違いしてるのかな?
と思い、聞いてみた。
バイオリンって、どういう楽器か知っているの??
『こうやって、あごにはさんで、棒でこうやって弾くやつ。』
あ。
エアバイオリン、サマになってるじゃん。
ピアノよりバイオリンがやりたいらしい。
でも、何故?
私や家族や、身近な人にも、バイオリンを持ってたり弾けたりする人はいない。
どこから、そういう興味が湧いてきたんだろう。
まぁ、でも、親としては、我が子に何かしかの楽器は弾けるようになって欲しかったし、本人がやる気あるなら、バイオリン、歓迎なんだけど。
でもどこで習えるのかな、この辺では。
楽器もレッスンも、どのくらいするのかな。最初のうちは、レンタルとかないのかな。
誰か、身近にバイオリン弾ける人、いなあかなぁ。
私、バイオリンのノウハウが全くない上に、この地域の習い事事情を知らないので、わからないことだらけ。
どうしたらいいのか‥‥ 悩んでマス。
シィが言った。
『バイオリンやってみたい。』
えっ。
うちにウクレレがあって、たまに弾いて歌ってあげてるから、それと勘違いしてるのかな?
と思い、聞いてみた。
バイオリンって、どういう楽器か知っているの??
『こうやって、あごにはさんで、棒でこうやって弾くやつ。』
あ。
エアバイオリン、サマになってるじゃん。
ピアノよりバイオリンがやりたいらしい。
でも、何故?
私や家族や、身近な人にも、バイオリンを持ってたり弾けたりする人はいない。
どこから、そういう興味が湧いてきたんだろう。
まぁ、でも、親としては、我が子に何かしかの楽器は弾けるようになって欲しかったし、本人がやる気あるなら、バイオリン、歓迎なんだけど。
でもどこで習えるのかな、この辺では。
楽器もレッスンも、どのくらいするのかな。最初のうちは、レンタルとかないのかな。
誰か、身近にバイオリン弾ける人、いなあかなぁ。
私、バイオリンのノウハウが全くない上に、この地域の習い事事情を知らないので、わからないことだらけ。
どうしたらいいのか‥‥ 悩んでマス。