忍者ブログ
茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「おかーさーん、みてみて~♪」 


ニコニコしながら、何か書いて持ってきた。 


「みてみてー!!

 やけど だよー!」 




(○_○)!!!! 



「シヅクのやけどのあと だよー」


もう全く痛みはないはずなのに、足首に残ったカサブタに目をむけられないシヅク。
未だに足首にラップを巻かないと風呂に入れない。

皮膚だけじゃなく、心にも傷を負わせてしまった。。。
日々悔やんでいたけど。

笑って絵が描けるなら、もう平気かな?


PR
2月末と先週、近所で不幸があった。
葬儀の出席や手伝いは義父母が行ってくれるので、私達は家で留守番。

昔は家で葬式したから大変だったみたいだけど、今は座敷や庭の広い農家でも葬儀やさん利用。
だから通夜や告別式の間は、何人か留守番役が必要なわけで。
今回はお義母さんがその役。

天気が良かったので、シヅクと砂場で遊んでいると、お義母さん(おばあちゃん)がやってきた。

「しーちゃん、おばあちゃんと一緒に○○のお家に遊び来る?」

どうやら、留守番役も手持ち無沙汰らしい。 


「○○のおうち、おそーしきなの?」 


とシヅク。

へぇぇぇぇぇ!!
“お葬式”って言葉知ってるんだ!!
大人二人を驚かせた。
で。
ちと聞いてみたくなった。 



「ねぇ、シヅク、誰のお葬式か知ってる?」 




「うーーーん (ё_ё)


 しーちゃんの!!」
 







(゜皿゜;) 




「そ、そんなこと言わないでーー!!」


砂場に埋まっちゃいそうな、おばあちゃんの叫びデシタ。




保育園で使うバッグ作りがやっと終わりました。
\(~o~)/

サイズは細かく指定されてるし、大小5つも作らなきゃならんし、丁寧な作業は苦手なんだけど‥‥
いざ始まると楽しくできました。

名前は お花のフェルトに手で刺繍してみました。
で、バッグに縫い付けて。
布は大人柄使っちゃった。。
キャラ物だと飽きちゃいそうだったし。

ちと不細工だけど、わりと可愛いデショ?
満足満足~♪

07-03-14_00-17.jpg
  

なんか、いつも勝手に携帯で写真撮っています。
ふと気付くと、フォルダに得体の知れない変な画像がいっぱい入ってるの!!

当たり前なんだけど、まだ 画面見ながらボタンを押す、という操作ができないみたい。

今度ちゃんと撮り方教えてあげようかな?
シヅク目線のおもろし写真が撮れるかもしんない。

07-03-13_20-24.jpg
  
最近ね、シヅクとお風呂入るとよく言われるの。

「ここにあかちゃんはいってるんだよー」

ってお腹を指して。
えーー!?本当?!

近所でも妊婦さんいるし、先日は妊娠している友人に会ってきた。
シヅクの胎児記憶が聞きたくて、誘導尋問したこともあったので、そういう“知識”がついて 言っているのか、はたまた こどもには本当に赤ちゃんが見えるのか‥‥

あと一週間もあれば結果がわかると思います。

プチドキ。。

 
今日は 午後の仕事があるため、少し早めに昼食をとり シヅクを保育園に預けてきました。

私の都合で 午前中だったり午後だったり 時には丸1日と、変則的に保育園で預かってもらってますが。。
シヅクも慣れたもので 嫌がることもなく ニコニコして保育園に行ってくれます。
毎回別れ際は 笑って

『いってらっしゃい  

『おしごと、がんばってね

してくれます。
シヅクの 気持ちの切り替えの上手さと明るさに、元気を貰って仕事に向かいます。

一時多かった 夜泣きも いくらか少なくなってきました。

少しずつ少しずつ、変わっていけたらいいな。。



只今 東北道を北上中!
那須に向かっています。

午前中 仕事でしたが、チチとシヅクに迎えに来て貰って、直行してます。

1日半ですが、家族旅行に行ってきます♪
温泉入って、おいしいもの食べて、マッサージして‥‥

癒されてきま~す♪


07_02_19_13-08.jpg
シヅクが荒れ気味。
いつも、風邪の症状がなくなって2~3日は グズったりするので、ソレかなぁ。。

リンゴジュースが飲みたくて泣いたり。。
‥‥冷蔵庫にないのにさ。。。

大好きな紙切り中に、思うようにまっすぐ切れなくて 泣いたり。。。
‥‥赤ちゃん用の爪切りバサミ(カーブしてるやつ)で まっすぐ切るなんて、大人だって難しいよ。。。

お腹空いて泣いたり。。
‥‥目の前に食事用意してあるんだから、泣いてないで食べればいいじゃん!!!

お友達にブランコ貸したくなくて泣いたり。。。
‥‥いつもそんなに乗らないじゃん!!!


はぁ‥‥
いくらおしゃべり上手で大人みたいな口ぶりしていても、まだまだ 2歳児なんだなぁ。。



散歩で土手まで来てみました。
子供のペースで歩いているので、身体も温まらず、寒~~い!!!
 (>o<")

でも悪くないわ。


しっかし、何にもないなぁ。。
まさに 関東平野!!

私もキちゃいました。
(>_<)

それは突然の嘔吐から始まり。
出したらすっきり。(笑)
でも今夜は、お腹のために夕飯お休みです。

あ~あ、やられちゃった‥‥
そうよね、こんなに至近距離で生活していて 移らないわけないわ。
潜伏期間 2~4日 にピッタリ合ってるのが怖いわ‥‥

皆さんもお気をつけて!!
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
今日の シィ

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
コメント
[10/10 tomo]
[09/26 PIRO]
[09/25 MIKAKO]
[09/23 piro]
[09/21 tomo]
[08/07 PIRO]
自己紹介
HN:
PIRO
性別:
女性
職業:
2児のハハ &農業
自己紹介:
利根川近くに住む 農家の嫁。
ブログ内検索
メール は コチラ
トラックバック
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]