[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
場所は 栃木市の山奥、出流(いずる)ふれあいの森。
行き方は こちら 参照。
栃木I.Cから 山の方へ向かって行くと、途中に 石灰の採掘場があり、青い空と、くたびれた工場のプラントと、削り取られて禿てしまった山が 眼前に広がってきます。
その景観に 妙にノスタルクジックな気持ちにさせれながら 山道を進んでいくと 緑豊かなふれあいの森に到着。
公園エリアをさらに奥へと行くと、キャンプサイトがあり、バーベキュー場はさらにその奥に位置しています。
この日は晴天で 紫外線が痛そうだったけど、屋根つきのBBQ場なので 安心でした。
肉やら焼きソバをいっぱい食べて、その後はシヅクと公園エリアにやってきました。
緑に囲まれた池があり、意気揚々と橋を進むシヅク。
遊具エリアには 木でできたターザンロープや滑り台、ブランコなどがありました。
なんか 楽しげ。
ちょっと じぇらしー。
オイラもやりたいよ。。
管理等近くには 長いローラー滑り台もあり、その疾走感に大人でも燃えちゃいます!
せっかくの穴場的いい場所だったのですが、
むーーん、風邪っぴきで体調不良・・・ 思いっきり楽しめなかったのが悔しい!
石畳の道には 色とりどりのガラスがちりばめられていて、シヅクも立ち止まって見入ってしまいました。
20軒以上のお菓子やサンが所狭しと立ち並び、心躍ってしまう 名スポット。
駄菓子、飴菓子、せんべい、ダンゴ、アイス、ふ菓子に漬物・・・・
GW中ということもあり 大混雑でしたが、シヅクは小ささを生かして 大人の足元をスルスルと抜けて お菓子探索に出掛けます。
田中屋菓子屋横丁店 にて ダンゴをほおばる。
醤油の香ばしさに 大人も子どもも 夢中!
その後も、飴を買ったり、揚げ餅食べたり・・・・
魅力あふれる通りです。
菓子屋横丁の少し外れに かわいい建物を見つけました。
川越ベーカリー 楽楽。
かなりいい香りしてました。
後々調べると、天然酵母を使ったかなりおいしいパンらしく、評判も上々!
むーん、いっときゃ良かった!
木々を囲んだ広場は、癒やしの空間を作り出していました。
市街地を巻き込む大火で焼け残ったのが、倉庫構造の建築であったので、各戸が競って蔵造りにしたそうです。
それが現在でもこうして残されているわけですね。
昔の東京・・・ 江戸も こんな街並みだったのかな。
↑
これが 蔵作りの街並み。美しい~
電線は地下に敷かれているので、景観を損ねることはありません。
白壁と 黒い漆喰と、古い木の茶色が いい味わいを出してます。
蔵の街並みは 重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
↑
川越 蔵造り資料館
↑
美しい刃物やさん、宮岡家住宅(まちかん刃物店)。
外観の美しさはさることながら、店舗に並ぶ刃物も美しい。
チチが お店入って 刃物研ぎに見入ってしまったので、記念に1枚。
蔵造りの街のシンボル、時の鐘。
江戸時代から城下の町に時を告げ、庶民に親しまれてきた時計台です。
度重なる火災などで 度々建て替えられたそう。
午前6時・正午・午後3時・午後6時と 1日4回、鐘が時を知らせてくれるんだけど、今回は逃してしまった・・・
残念!
高さ約16m、木造3層構造。
とっても赴きある、ステキな建造物です。
今回の移動手段は 電車。
なので、川越市内での足は 徒歩メインになります。
でもやっぱり フルで徒歩は辛い!
しかも、メイン観光地 蔵の街 は 駅からちょっと離れているし・・・・
ということで、今回活躍したのは 小江戸巡回バス。
巡回バスは 2種類あって。
コースはだいたい同じなんだけど、
一日フリー乗車券 500円で乗り放題 と 一日フリー乗車券 300円で乗り放題 の2種類。
だったら迷わず 300円のに乗りたいところだけど、
500円のバスは、こんなにかわいい レトロな ボンネットバス!!
(HP: イーグルバス株式会社 小江戸川越バスの旅)
TVで何度も紹介されているだけあって、駅前のバスターミナルには 長蛇の列・・・・
バスは 何台もぎゅうぎゅう詰めで出発・・・・
子連れには ちょっと凹む状況だったので、
300円の 普通の巡回バスに乗ることにしました。
(HP: 東武バス 小江戸名所めぐりバス)
ゆったり乗れたし、何本もバス来たし、かえってよかったかも。
土曜・日曜と チューリップフェスティバルを行っていて、大混雑していたようで、近隣道路は すごい渋滞!
駐車場になかなか入れず、結局近くの道路わきに 路駐して歩いて公園まで行きました。
チューリップフェスティバル というだけあって、そりゃぁもう、見事なチューリップ畑!
色とりどりのチューリップの根元には、同じ色のビオラが植えてあって、より一層 色鮮やかに見えます。
それが 風車とよくマッチしていて、行ったことないけど オランダな気分♪
また、チューリップ畑の隣には 広い菜の花畑もあって、そちらもキレイ!
芝桜の広場もあって、それもキレイでした。
公園の ひょうたん池前の広場では、イベントが行われていました。
この日は 市立柏高校吹奏楽部 の演奏!
んーーーー、上手い。
カッコイイ。
見ごたえ、聞きごたえ、迫力 ともに バッチリでした。
また聞きたいなー。
園内では各所で売店が設置され、目もお腹もいっぱいになっちゃいます。
何故か 焼きソバと 焼き鳥が ものすごぉーーーく多かった・・・・ (安いからいいけど)
そして、人もすごぉーーーーく多かった・・・・
腹ごしらえしたあとは アスレチック広場で遊びます。
2歳児には 難しいのばかり。。
でも 果敢にチャレンジする シヅク。
こういう ネット系はキライなんだけど、たくさんの子どもたちがやっているのをみると、俄然やりたくなっちゃうシヅク。
簡単なアスレチックなら できるんだけどね。
それにしても アスレチックも激混み・・・
順番待ちしなきゃならないなんて、人数多すぎるー!
ということで、本当にたくさんの人出で 疲れちゃった部分もありますが、全体としてはいい公園!
今度はイベントのないときに、のんびりと 三輪車やお弁当などを持って 遊びに行きたいと思いました。
チューリップ、本当にキレイだったよ!
4月いっぱいは 芝桜や菜の花、そのあとは ツツジ、花菖蒲、それから紫陽花と・・・
時期をずらしてたくさんの花が楽しめるようです。
ぜひ一度 足を運んでみてください♪
(もちろん、駐車場・入園料 無料!)
場所は 以前探索に行ったことのある 宇和田公園。
(埼玉県幸手市幸手ひばりヶ丘工業団地近く)場所は →
(過去記事 → マイナー公園探索 2006.06.09)
本当は、その近くにある 有名な桜の名所 権現堂 に行きたかったんだけど、渋滞していて大変そう・・・
去年も見たし、いいかぁ・・・ ってことであきらめました。
(過去記事 → 権現堂桜堤 2006.04.08)
桜は 近くの 幸手ひばりヶ丘工業団地内の桜のトンネルをくぐって満喫♪
また、今回 遊びに行った 宇和田公園にも いっぱい咲いているので かなり堪能できました。
宇和田公園の桜も、ちょうど満開! とってもキレイでした。
ところで、この宇和田公園、何気に穴場なお花見スポット。
小さな子ども連れにはちょうどいいかもしれません。
芝生にレジャーシートを敷いて ランチをしたら、早速遊具広場で遊びます。
遊具は シヅクにはちょっと難しいレベルのものが多いかな。
あみだの丸太渡りとか、タイヤや網を使った複合遊具などもあり、幼稚園年中サン~なら 十分楽しめるかな?
シヅクも遊べる 滑り台。
右側の滑り台は 幅が広くて波打型で、スピードも出て 結構スリルあります。
タイヤ登りやネット渡りもついている 複合遊具。
3歳過ぎれば 楽しめそう!
混雑しすぎず、自然もたっぷり、なかなかいい お花見ができました。
宇和田公園、使えます!
アヤ宅は 今回で2度目。
(過去記事 → お宅訪問 2)
その時は まだ バリバリで仕事していたけど、そんな彼女も一児のハハ。
1月に男の子Rくんを出産したばかり。
Rくん、すっごくかわいいの!パパ似~~♪
ちっちゃくて、でも なんだか2ヶ月半に思えないくらい しっかりしてたわ。
赤ちゃんキライのシヅクも、Rくんに
「いいこいいこぉ~~♪
いないいないばぁ~~♪」
とかやってて、ホッと一安心。
・・・・いや、内心 なんか変なことしやしないかと ビクビクだったんだけど。
私も抱かせもらったけど、ちっさくって柔らかくって、かわいいぃぃぃぃぃ!!!
おっぱいあげたくなっちゃうよ!! (爆)
でも、シヅクがヤキモチ焼いちゃったダメだわ。。。
ゆっくり抱けん!! 残念!!!!
アヤもなんだか 全く切羽詰ってなくて、ほんわかと母親してて、なんか良かった。
妙に癒やされた。(笑)
大人同士で話し込んじゃって、2歳と小2には 退屈だったかな、なのであまり長居はできず。。。だったけど、いい時間を過ごすことができました。
帰りに 近くの商店街まで行ったら、桜が満開!!
川沿いに びっしり並木が続いていて とてもキレイだったので、思わず
いいのが撮れました。
お昼は池袋で食べて、キハチの揚げパンと ケーニヒスクローネの神戸アルテナ(抹茶味) を買って帰りました。
シヅクが 全然歩いてくれなくて、重くて重くて大変だったけど
楽しい お出かけでした。
こういうのっていいなぁ。
みんな子持ちになったことだし、子連れでお出かけしたいぜー。
サンバレーに宿泊した時、シヅクは ステンドグラス というものを 覚えました。
(過去記事 → サンバレーにお泊り その4)
たまたま通りかかったのと、中途半端に時間が余ってしまったので、那須ステンドグラス美術館 に立ち寄ってみました。
シヅクは 薄暗い空間が あまり得意ではないのですが、ここは大丈夫でした。
むしろ、覚えたての ステンドクラス というものを よく観てたようです。
美しいものの良さを、感じることができたかな?
ちょうど オルゴール演奏の時間に当たったので、聞いてみることに。
100年も昔のオルゴールの音色は 柔らかく美しく優しく響き、思わず鳥肌が立ってしまった。。
シヅクも しっとりと聞き入っていました。
その後 パイプオルガンの演奏もあったので こちらも聞きに行きましたが。。
礼拝堂内に響く、荘厳なパイプオルガンの音に包まれ、シヅクは・・・・
寝た・・・・・
ふぉーーーーー!!
こんなに短時間で、愚図ることなくスムーズに眠ったことがあっただろうか・・・・
しかも この大音響の中で・・・・
パイプオルガンの音が心地よかったのか、はたまた 館内に広がる アロマの香りが眠気を誘ったのか・・・
非常にいい眠りについてしまいました。
ステンドグラスの美しさと、音楽の優しい音色と、抱っこしているシヅクの体温が、私を癒やしてくれました。
庭園で 。 館内は 撮影禁止です。。
なので、1日目は どこも寄れなかった・・・
仕方ないけどね。
あ、那須栃ナビ! は寄ってきた!!
現地で那須情報を得るには とてもいい場所ですね~。
さてさて、今回宿泊先に決めたのが、 ホテルサンバレー那須。
説明不要の 超有名ホテル。
今までも 何度か日帰り・宿泊と利用したことあったのですが。。
こども歓迎のペンションとかも考えたんだけど、シヅクの偏食で いちいち頭を悩ますのも面倒だったので、バイキング形式のある サンバレーにしちゃいました。
ホテルに到着し、ちと一息。
シヅクは チチに
ヒコウキ とかやってもらって、超ゴキゲン。
そういや、サンバレーって 3歳未満は無料なのです。
浴衣は 100cm~ しかないから 借りなかったけど、部屋に入ったら 子供スリッパが用意してありました。
2歳児には 若干キケン な感じもありますが、でもなんだか嬉しい心遣い。
ベッドガードも用意してくれたので、寝ている間の転落防止もバッチリでした。
あー、3歳未満といわず、いつまでも 無料がいいんだけどねぇ。。。
昨日 那須へのプチ旅行から戻ってきました。
癒されに行ったつもりだったけど、疲れたー。
子どもに振り回されっぱなし~。(笑)
もちろん、とても楽しかったですけどね。
何が楽しかったって、 おいしいお店を見つけたこと!
今まで何度となく 那須に行ってましたが、あの 美味しさを知らずにいたなんて、なんてもったいない経験をしていたことか!!
もうこれから那須に行ったときは 絶対行かずにはいられない!!美味しさでした。
ところで、この時期の那須っていえば、雪景色が楽しめるものですが、 全然雪、なかったです、我が家の車は全てノーマルタイヤだったのですが、全く問題ナシでした。
なんつっても、日中暖かくて コーとも着なかったもんなぁ・・・・
日影で雪を見つけましたが、せいぜいこのくらい。
本当に今年は 異例の暖冬なのねぇ・・・