茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は しー様のハナタレも治ったので、
車で40分ほどのところに住んでいる 高校の友人宅に遊びに行きました。
友人は 旦那さん、幼稚園のお姉ちゃん、しー様と同い年の双子ちゃん(男女)の5人家族。
すんごい広ーーい 新築の日本家屋に住んでおります。
居心地いいので、時折野菜持参でお邪魔しております。
そんな友人宅で、しー様は 双子ちゃんと一緒に いろいろと遊ばせてもらいました。
屋内はもちろん、お庭でも。
車で40分ほどのところに住んでいる 高校の友人宅に遊びに行きました。
友人は 旦那さん、幼稚園のお姉ちゃん、しー様と同い年の双子ちゃん(男女)の5人家族。
すんごい広ーーい 新築の日本家屋に住んでおります。
居心地いいので、時折野菜持参でお邪魔しております。
そんな友人宅で、しー様は 双子ちゃんと一緒に いろいろと遊ばせてもらいました。
屋内はもちろん、お庭でも。
PR
今日は午前中から しー様と LALAガーデンつくば に行ってきました。
赤ちゃんホンポ でお買い物をし、ランチをしただけなのですが。
“ランチ”と言っても お店に入ったわけではなく、お弁当を買って 中央の広場のベンチで食べました。
赤ちゃんホンポ でお買い物をし、ランチをしただけなのですが。
“ランチ”と言っても お店に入ったわけではなく、お弁当を買って 中央の広場のベンチで食べました。
今日は親子3人で、11日に産まれた弟の娘、万愛(まな)ちゃんを見に行きました。
都内の病院なのでつくばエキスプレスに乗って秋葉原まで行ったのですが。
TX速ーー!!開放的ーー!!きれーーい!!!ガタンゴトンいわないーー!!!!
普通の電車の車窓の景色とは全然違うーー!!!秋葉原が近いーー!!!
すみません、車族なので電車に乗る機会が少なく、いい感想が書けません。
ボキャブラリーも少ないし・・・(x_x;)
そんなわけで病院に着いて万愛ちゃんに会ったわけですが。
ちいちゃ〜い♪ 軽い♪ 柔らかい♪ かわいい♪
やっぱり産まれたての赤ちゃんはふんわり柔らかで気持ちがいいワー。
何度か目を開いてこっちを見ていましたが、まだよく見えていないのか、なかなか視線はあわず。
どっちかって言うと 父似(弟似)かな?
そして、やはりいとこなだけあって、しー様の小さい頃にも似ていました。
でもしー様の赤ちゃんのときは、もっともっと手足がでかかった。。。。
足なんか、2cmくらいでかかったな・・・ あまりのでかさに驚いた記憶あり。
さて、本日のしー様は終始ゴキゲン。
車に乗り、電車に乗り、ベビーカーに乗り、スリングに乗り・・・
昼食も夕食もお行儀よくたくさん食べ、お昼寝もよくでき、ほとんどグズることなく過ごせたので助かりました。
あ、一度帰りのTXの中でグズられたけど、スリングに入れてパイあげたら即寝。
電車の中でパイなんて初体験でしたが、スリングのおかげで目隠しできるし気づかれないし・・・ スリング様様ですわ、ホント。
そうそう、ベビーカーにも自分で乗れるようになりました。
ちなみに今はB型ベビーカーを使っています。
都内の病院なのでつくばエキスプレスに乗って秋葉原まで行ったのですが。
TX速ーー!!開放的ーー!!きれーーい!!!ガタンゴトンいわないーー!!!!
普通の電車の車窓の景色とは全然違うーー!!!秋葉原が近いーー!!!
すみません、車族なので電車に乗る機会が少なく、いい感想が書けません。
ボキャブラリーも少ないし・・・(x_x;)
そんなわけで病院に着いて万愛ちゃんに会ったわけですが。
ちいちゃ〜い♪ 軽い♪ 柔らかい♪ かわいい♪
やっぱり産まれたての赤ちゃんはふんわり柔らかで気持ちがいいワー。
何度か目を開いてこっちを見ていましたが、まだよく見えていないのか、なかなか視線はあわず。
どっちかって言うと 父似(弟似)かな?
そして、やはりいとこなだけあって、しー様の小さい頃にも似ていました。
でもしー様の赤ちゃんのときは、もっともっと手足がでかかった。。。。
足なんか、2cmくらいでかかったな・・・ あまりのでかさに驚いた記憶あり。
さて、本日のしー様は終始ゴキゲン。
車に乗り、電車に乗り、ベビーカーに乗り、スリングに乗り・・・
昼食も夕食もお行儀よくたくさん食べ、お昼寝もよくでき、ほとんどグズることなく過ごせたので助かりました。
あ、一度帰りのTXの中でグズられたけど、スリングに入れてパイあげたら即寝。
電車の中でパイなんて初体験でしたが、スリングのおかげで目隠しできるし気づかれないし・・・ スリング様様ですわ、ホント。
そうそう、ベビーカーにも自分で乗れるようになりました。
ちなみに今はB型ベビーカーを使っています。
今日は土浦の全国花火競技大会を見に行ってきました。
季節外れですが、夏よりも空気が澄んでいるので、花火がよりきれいに見えます。
3箇所から同時に花火が上がるときもあるのですが、それはそれは圧巻です。
でも。
今回は最初近づきすぎて、しー様が怯えてました。
遠くに見る花火や、テレビで見る花火は大好きなんだけどねー。
「花火は?」 って聞くと
「ぐーーーーん!!」と言って伸び上がるくらい好きなんだけど。
近くで花火を見ると、尺玉の音とか、腹に響くでしょ、どうもアレがダメっぽい。
泣きはしないけど、私にしがみついて ビクッ!ビクッ! ってしてた。
さらに、「あっち!あっち!」と言って来たほうを指差す。・・・帰ろう!の合図です。
でもスターマインとかならジーーっと見入っているようなので、
ちょっと離れたところに移動して花火見物しました。
帰りの混雑を避けるため早めに撤収しましたが、
離れてからはしー様も落ち着くこともできたし、とても楽しいひと時でした。
やっぱり花火はえぇのぅーー。
昨日の午後は ダンナとしー様と、ふらりとららぽーとまで行ってみた。
まぁ普通に買い物をして、普通に食事をしただけですが。
最近になってから、自宅⇔江戸川付近 への移動は首都高を使用しなくなった。
江戸川沿いの抜け道を使うのだ。
知ってる人は知ってるが、知らない人は知らない道。
んーーーー、ぶらぼーーー。
都内の一般道をこんなスピードで走れるなんて。
今まで知らなかったのが悔やまれる。
まぁ普通に買い物をして、普通に食事をしただけですが。
最近になってから、自宅⇔江戸川付近 への移動は首都高を使用しなくなった。
江戸川沿いの抜け道を使うのだ。
知ってる人は知ってるが、知らない人は知らない道。
んーーーー、ぶらぼーーー。
都内の一般道をこんなスピードで走れるなんて。
今まで知らなかったのが悔やまれる。