[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ね゛む゛い゛ーーー 」
と言いながら グズって荒れだすシヅク。
保育園でのお昼寝は 十分できているのに、就寝時間・起床時間は変わらないのに眠いってことは、 遊び疲れて & 暑さのせい。
我が家は専業農家。
明るいうちは外でお仕事しているので、チチは 今、7時近くまで作業しています。
それから夕食食べて 食休みして お風呂入って・・・・
シヅクは もう限界。
荒れている状態でお風呂に入るのは お互いストレスが溜まる・・・・
9時就寝に 間に合わない時もあるし・・・
ってことで、昨日から 夕食前入浴 に変更してみました。
保育園にお迎え行ったら とりあえず 何かおやつを食べて 軽く腹ごしらえ。
(夕食まで もたない為)
その間にお風呂を準備し、ちょこっと遊んで お風呂に入ります。
外が明るいうちに入るお風呂は なんだか 贅沢ねぇ~~。
お風呂の景色も変わります。
シヅクも なんだか嬉しそう♪
お風呂を出たら 着替えて夕食準備。
シヅクも なんだか落ち着いて お部屋荒らし。
と、ぼちぼちチチも帰ってくるので、一緒に遊んでもらって・・・・
みんな揃って 夕食開始~。
シヅク、食べるわ食べるわ・・・・
ナポリタン作ったんだけど、自分の分だけじゃ足りず、私と チチからも 奪ってました・・・
スープは 自分でコンソメ入れたもんだから、嬉しくていっぱい食べてるし!
ごちそうさま したら、母屋へ遊びに行っちゃったので、その間に私は片付け。
食休み・・・・
はぁ~、なんだか 時間にゆとりがあるわ・・・・
母屋から帰ってくると、チチと一緒に歯磨きをし、9時前にはお布団へ行きます。
そして、私も一緒に寝ちゃいます。
私は 5時前に起きても、睡眠時間は十二分♪
自分の時間もできるし、なんだかとっても健康的!
こりゃ いいなぁ。
夏の間は このリズムでいってみましょう♪
チチは 今年の春から消防団に入った。
防災無線が鳴ったら、仕事していようが寝ていようが、風呂中だろうが子作り中だろうが、出動しなくてはならない。
幸い、このあたりは火事が少なくて まだ出動は2回だけ。(うち1回は誤報だし・・・)
ってなことで、日曜日は 地域の消防団員が全員集合して 消防訓練を行った。
こりゃ、勢いよく放水する風景が見られるかな♪ と思い、シヅクと私も 出動!
ふれあいの里 まで 見に行った。
それにしても 日曜日は 猛暑だった・・・・
・・・ (;´Д`) アッツ・・・
訓練場所に行くと、炎天下で 消防団員が 訓練をやってるわけですよ。
勢いよく 点呼とって、回れ右とかして、士気を高める訓練を。
・・・・・・・・
早く放水しないかな・・・・・
しかし、待てど暮らせど放水は始まらず・・・
退屈になっちゃったので、ふれあいの里で遊んでくることにした。
と!
去年の夏に遊んだ じゃぶじゃぶ池に 水がはってあるじゃん!
(過去記事 → ふれあいの里にて 2006.08.11)
もぉ、こんなに暑い日は じゃぶじゃぶ するしかないっしょ。
ご満悦。
でも、もっと激しく遊べばいいのに・・・・
意外と遊び方は おとなしいのよねぇ。。
じゃぶじゃぶ を満喫し、しばし公園エリアで遊んだら 消防も 放水開始!
チチ は 新人なので、優先的にホース持ち。
気持ちヨサゲだなぁ~~~
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
なんだ・・・ ポンプ車1台しかやらないのか・・・・
何を勘違いしたんだか、私ってば 出初式みたいに 何台も放水するのかな!?思ってました。 Σ(・ε・;)
何はともあれ、シヅクにとっては 初めて見た 消防放水。
楽しそうに
「しー、しょうぼう 好き~♪」
と言ってたYO。
で、家に帰ると、 水道についたシャワーホースをもって 放水してますた。 (・∀・)
シヅク の 漢字は 心月。
改めまして、名前の由来は
↓
過去記事 月の心 参照 デス。
http://inapiro.blog.shinobi.jp/Entry/27/
読みづらいって言われちゃうけど、当て字なんかじゃなくちゃんと意味があるので 自信もって名前を言えますヨ~♪
個人情報のため、 ・・ にしちゃいましたが。。
6 妃・・ (♀)
7 多・・ (♂)
8 未・・ (♀)
あとは、私も読み方分からないので 誰か教えて欲しい~~!!お名前。
性別も不明っす・・・・
9 陽・・ 10 愛・・
11 莉・・ 12 夢・・
13 茉・・ 14 梨・・
あとは、読めるけど、あぁ、こういう当て字を使うのね~ なお名前。
15 留・・名 16 愛・・華
17 姫・・野 18 凪・・
19 麗・・ 20 藍・・
個人的に 好みな お名前。
琴・・ (ことみ) 優・・ (ゆうしん)
泰・・ (たいき) 雷・・ (らいち)
佑・・ (ゆうすけ) 孔・・ (こうめい)
子・・ (しうん) 考・・ (こうし)
んーーー、いろんな名前があるもんだ。
6 ~ 20 は 読めますか?
むーん、身体が思うように機能していない!! 暑さにやられているのかな?
今週の土曜日は保育園の親子遠足。
私は仕事のため行けないので、チチにいってもらうんだけど。
先日、バスの座席表をもらいました。
全部で10台のバスで行くんですが、そこに書いてある 園児の名前が全然読めない!!!!
大空 と書いて 『そら』
っていうのは 今の時代、もう普通だけど。
1 望・・翔 (♂) 2 誠・・翔 (♂)
3 晏・・ (♀) 4 葵・・ (♂)
5 真・・ (♀)
まあさ、うちだって 心月 で しづく。
人のこといえないんだけど・・・
それにしたって、読める?
暑かったけど、湿気も少なく微風が心地よかったので、気持ちのいい汗を流すことができました。
私、20代の頃より うんと太っちゃってさ・・・・
妊娠・出産はそれほどじゃない、授乳期は食べても太らなかった。
でも!!!
授乳やめたらメキメキ太った!!
こりゃ、ヤバイって!
どーゆーことよ!!!!!!
ってな勢いで太っちまった・・・・
シヅクが保育園に入ったので、身体を動かすいい機会!
農作業も ストレッチを取り入れてやってみたりしようかな。
せめて 妊娠前くらいの体重には戻したいところです・・・・・
シヅクの ゲリP騒動は ひとまず落ち着きました。
食欲も戻って、普通ご飯でOKだし、カレイの揚げ物とか食べても大丈夫でした。
機嫌も良くなったし
・・・・ってさー、昨日はすごかったんですわ・・・・
シヅク、超不機嫌で・・・・
熱出したり具合が悪かった翌日は、必ず 不機嫌になるんだけど、昨日は本当にすごかった。
薬が欲しかった。
ダメに効く薬。 (チョッパー、作ってくれよ~)
全然歩かないし、ちょっとでも離れると泣くし、一緒にいても泣くし。
違うコップで飲み物渡したら、いつものコップじゃなきゃダメだと泣くし。
オムツ替えるの嫌がって泣くし、んでもって、おんぶしてるのに もっとガッツリおんぶしろと泣くし。
もぉー、一日中泣いてました。
朝から晩まで・・・・ 夜中まで。
オイラ、疲れたよ。。
なので、今朝 寝室に起こしに行ったら
「おはよぉ~ 」
って満面の笑顔で言ってくれたのを見たら、とぉっても嬉しくなっちゃって、思わず朝っぱらから抱きしめてしまいました。
そんなこんなで、明日から 保育園に行けるどーー!
保育園もぼちぼち次のステップに進むらしく、
薄手のパンツを5枚程用意してください
パジャマは薄手でよいでしょう
着替えの中身を確認して下さい (半袖(3) + 長袖1組)
タオルケットを用意してください
等など・・・
新たに名前付けしたり、タンスから半袖引っ張り出してきたりと・・・
ちょっと大変でしたが。
明日の準備も万端です!!
で、シヅクの症状が移ってしまったチチは。
結局何日仕事休んだかな、4日か?
最初は発熱、後半は下痢に苦しんでいましたが。。。
まだ不完全なようです。
なんだか ダルそう。
治ってきてはいるんだけどね。。
早く治りますように・・・・
そりゃぁ キレイでした。
立派な桜です。
来年は 孝子桜祭りのときに 行ってみたいですね。
日中は ヒーコちゃんと ナツキ氏と一緒に 鹿沼市内の桜の名所 千手山公園 へ行ってきました。
観覧車に乗って 上から桜を見るのも いい感じ♪
豆汽車に乗って、 桜巡りをするのも いい感じ♪
30円 で乗れる 汽車(自動木馬)に乗って 揺られながら桜を眺めるのも いい感じ♪
ジェットスター とかいう 飛行機やヘリコプターみたいのが回転するやつ・・・ に乗って、回りながら桜を眺めるのも いい感じ♪
・・・・・
とかいって、3回連続して 回転系乗ったら、たとえ1回50円の しょぼいヤツだとしても、若干酔った・・・
シヅクは 三半規管が 強いのかしらン?
夜は 不整地メンバーと 夜桜飲み。
場所は 芳賀町の かしの森公園。
桜は見事だったんだが、それより、やっぱり ホンダでけー。
世界企業は違うよねー。 土地持ってんなー、すげーなー、と改めて感心したっす。
それにしても、久々に飲んだら しこたま酔った。
気持ちいい酔い方だったからまだよかったけど、ちょっと恥ずかしい・・・・
もういい歳なんだから、酔い方も考えなきゃ・・・だわ。
年は忘れて欲しいけど、誕生日はいつまでも祝って欲しいもの。
でも、今年は31日の夜は チチが不在。 日中も仕事で忙しようだ。
ということで、30日のうちに、チチがケーキを買ってきてくれました。
\(^o^)/
ありがとう!!!
夕食後、
ケーキを並べたら、早速シヅクが 歌いだします
「 はっぴばーすでーとぅゆー
はっぴばーすでーとぅーゆー・・・・」
んー、さすがは歌好き!
ケーキ = HAPPY BIRTHDAY SONG らしい。
自分の誕生日の頃から しっかり歌っていたけど、
(過去記事 → 2歳になりました)
その頃よりも もっと音程も合うようになってて・・・・
上手になったもんだ。 (^o^)
そして さらに歌は続く。
「 はっぴばーすでー
でぃーあ おともだちーーー・・・」
おおお!
そ、そりゃ、保育園の お誕生会バージョンじゃん!
そっか、まだ言ってなかったね。
「シヅク、今日はねー、あ、本当は明日なんだけど、
お母さんの お誕生日なんだよ、
お母さんのハッピーバースデーなんだ♪」
すると、 ぱぁ~~~っと 笑顔が広がって 歌い直し。
「 はっぴばーすでー とぅーゆー
はっぴばーすでー でぃーあ おかーさーーん
はっぴばーすでー とぅーゆーーーー!! 」
ちょっと はしょられたけど、でも 上手に歌ってくれました。
(TдT) アリガトウ
娘に、バースデーソング歌ってもらえるなんて すごぉーーく幸せだよ!!
何よりも嬉しい 誕生日プレゼントでした。