茨城県の南西部の半端なイナカに住む、農家の嫁PIRO が 綴る、日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しー様は 挨拶が上手に言えるようになってきました。
「こーんばんわ」 「ご・・・・・た」 「おはよー」
いや、そーじゃなくて。
今日は オハヨー乳業 “OHAYO” の話。
最近ここのデザートにハマっています、特にプリン系。
写真は かぼちゃの焼プリン と こんがりバニラプリン ですが、どちらもお値段はそれほど高くないのですが、下手なケーキ屋さんのプリンより ( ゚Д゚)ウマー です。
味のバランスがいいんですよね、それと、変に甘すぎないところがGOOD!
一番のおすすめは ジャージー牛乳プリン。
普通の牛乳プリンよりかなり上質な味わいです。
子供がいるのでなかなかお店でデザートを頼む隙がないのですが、
冬、天気いい日のしー様が昼寝した午後、お気に入りのソファーで食べるデザートは、CafeSweetsにも勝るとも劣らない 雰囲気です。
「こーんばんわ」 「ご・・・・・た」 「おはよー」
いや、そーじゃなくて。
今日は オハヨー乳業 “OHAYO” の話。
最近ここのデザートにハマっています、特にプリン系。
写真は かぼちゃの焼プリン と こんがりバニラプリン ですが、どちらもお値段はそれほど高くないのですが、下手なケーキ屋さんのプリンより ( ゚Д゚)ウマー です。
味のバランスがいいんですよね、それと、変に甘すぎないところがGOOD!
一番のおすすめは ジャージー牛乳プリン。
普通の牛乳プリンよりかなり上質な味わいです。
子供がいるのでなかなかお店でデザートを頼む隙がないのですが、
冬、天気いい日のしー様が昼寝した午後、お気に入りのソファーで食べるデザートは、CafeSweetsにも勝るとも劣らない 雰囲気です。
PR
しー様は アタリメ が好物です。
朝起きると、「い・か!い・か!」 と容器を見つけて要求します。
車に乗るときは必ず アタリメ。 電車に乗っても アタリメ。
自転車乗っても アタリメ。 本読んでるときも アタリメ。
あんまり好きすぎて、最近じゃいつも 手のひらが くコ:彡臭。
(→過去記事 お食事)
今日はアタリメの容器のストックが減ってきたので、買出しに行きました。
店内で見つけた スルメの袋に 頬ずり してました。
ちなみに、ワタクシの一番大っっっ嫌いな食べ物は、 イカメシ です。
朝起きると、「い・か!い・か!」 と容器を見つけて要求します。
車に乗るときは必ず アタリメ。 電車に乗っても アタリメ。
自転車乗っても アタリメ。 本読んでるときも アタリメ。
あんまり好きすぎて、最近じゃいつも 手のひらが くコ:彡臭。
(→過去記事 お食事)
今日はアタリメの容器のストックが減ってきたので、買出しに行きました。
店内で見つけた スルメの袋に 頬ずり してました。
ちなみに、ワタクシの一番大っっっ嫌いな食べ物は、 イカメシ です。
今日は午前中、保健センターの育児広場から帰ったら、
急遽東京の親戚の家に行くことが決まりました。
先日も話に出た、行列のできるバウムクーヘン、島田屋製菓 に行ってきました。
お義母さん、お祖母さん、それとしー様の4人でお米を運びに行ったのですが
店に着いて驚き。 本当に長い行列ができていました。
4時のタイムサービス待ち行列
いつも送ってもらうのは、製造後何日か経ってしまっているもの。
今日は出来立てバウムを食べたら、 かなーり ウマーw(゚o゚)w でした。
急遽東京の親戚の家に行くことが決まりました。
先日も話に出た、行列のできるバウムクーヘン、島田屋製菓 に行ってきました。
お義母さん、お祖母さん、それとしー様の4人でお米を運びに行ったのですが
店に着いて驚き。 本当に長い行列ができていました。
4時のタイムサービス待ち行列
いつも送ってもらうのは、製造後何日か経ってしまっているもの。
今日は出来立てバウムを食べたら、 かなーり ウマーw(゚o゚)w でした。